私が料理が好きにな理由のひとつは
好きなものを食べたい!
だからそれをつくる!
これが料理が好きな一番の理由。
私が使う調味料はシンプルで
味噌、塩、みりん、醤油、黒酢、てんさい糖
こんな調味料が今の私のベースかな。
シンプルな味つけが好み。
塩のみでいただくとか、
味噌をちょっとつけてとか
最高!
このシンプルな贅沢ないただき方が
私は好み。
手を加えれば加えるほど
美味しくなるお料理も沢山ある。
私はそこまで凝ったものは作れないし
むしろ、いただく(食べる)専門を希望。
手をかければかけただけ
手を加えれば加えただけ
大事に扱えば扱うだけ
大切すればするほど
頑張れば頑張るだけ
もっと良くなるから、
という思い込み。
力みがあればそこに緊張は生じるし
その緊張がストレスになることもある。
本来の力が発揮できないことにもなりかねない。
これだけは何がなんでも手に入れたい
絶対にゆずればい。
こう思うモノゴトがあることは
とても幸せ。
でも
その思いが執着になってプレッシャーになってしまえば
苦しい
息苦しい
大切なことは「バランス」だと思う。
こうありたい!
そう思えるモノゴトが見つかれば
その思いが
いつもご機嫌さんであるように
丁寧に育む姿勢が必要かな、
そう思う。
焦ることも苛立つことがあっても
最後は、
自分の機嫌をとることで締めくくる。
この習慣がきっと
ココロとカラダにゆとりをもつことになる。
そのゆとりが
今ある息苦しさをスーーーーっと和らげてくれる。
丁寧にひと時ひと時を体験しよう
丁寧に一日一日を過ごそう
コメントをお書きください