こんにちは。
前回のブログで、
「集中する幸せ」というタイトルの背景は、
メルマガを始めるための資料作成に
集中していました。
メルマガ登録者様に
「5日間で心身のバランスを調える『見極める力』を身に着ける」
実践ワークと併せたプログラムをご提供するため、
その作成に丸々一か月間、
超集中スイッチをオンにして取り組みました。
何かをカタチにすることは
今現在の自分を客観視することにもなります。
主観的な考えや思いだけだは、
自己満足になる。
そして、
読者側の視点に立ち、
専門的な言葉や説明をどのようにわかりやすく
伝えることができるか。
全体像と部分部分を見ながら
バランスを整えていく作業は色々ドラマがありました(笑)
夏の絵日記が書けそうです!(笑)
そして、
中盤では、
大好きなミスターチルドレンの「終わりなき旅」がBGMに(笑)
ヨーガ療法、氣幸(気功)の素晴らしさはもちろん、
日常生活で快適に過ごすことができる
知恵やヒントが沢山あることを伝えたい、
その思いの背景には、
私自身がヨーガ療法、氣幸と出会って、
得た気づき、変化など実体験があり、
その経験を通じて
自分の役割を探求し続ける過程に、
ヨーガ療法と氣幸を伝えたい!
という今現在にいる、
ゴールへの道のりの過程で
今したいこと、それが
メルマガを始めること。
このシンプルな一言になります。
シンプルの内は
それに繋がる思いや願望や情熱は常時、
育っている。
何かをカタチにする、
新しいことを始める、
それを実現させる、継続することの源は、
内なる情熱が左右する、
そう思う。
情熱っていう言葉。
恥ずかしい、あまり使わないわ、
熱い人って感じがちょっと…と感じる方もいるかな。
私はひとり一人「情熱」をもって
生きていると思う。
幸せになりたい
お金持ちになりたい
健康になりたい
遊んでくらしたい
好きな人と結婚したい
事業で大成功したい
有名人になりたい
尊敬されたい…
内容がどうこうでなく、
「私は○○なりたい!」ということ。
別の言い方をすれば、
「私は生きたい!」
ことを望んでいる。
生きることの情熱の対象が何にか。
これだけの違いだと思う。
私もそう。
私は情熱家だ!!
ここまで生きてきたからこそ、
これからの人生に更なる情熱をもって
生きていきたい!
情熱家 ヨーガ療法士・氣幸 小清水方恵の
メルマガご登録、
是非よろしくお願いします(*^-^*)
=============================
一人では難しいことは多々ある。
それを一緒に伴走するのが私の役割。
そして、
それらの障害物を軽やかにこなしていく、
不要なものを外していく一つのツールが、
「氣幸」
mimi cafeプログラムが掲げる、
「本当に望む生き方を実現化」に向けた、
「本当に自分が望むことは何だろう」
mimi cafeプログラムはこの問いかけから始まる。
mimi cafeプログラムは、
自分自身と絶対的信頼関係を築くことを、
ヨーガと氣幸というツールでに身に着けていく。
✨mimi Yogaご案内&お問合せ先✨ https://lit.link/mimiyoga33
ヨーガ療法と氣幸(気功)の知識、理論、実践を軸の
オーダーメイドプログラムをご提供します。
ヨーガ療法×氣幸講座プログラム
「mimi cafe」
是非今日この日から、
「本当に望むことに生きるライフスタイルの実現」を、
一緒にスタートしませんか。
HPから詳細をご覧いただけますと嬉しいです。
ご質問、お問合せは、HPのお問い合わせへ是非。
ヨーガ療法とは
伝統的なヨーガを科学的な研究を基に応用してオーダーメイドのyogaです。
ストレス性による疾患、心身症に対して心身相関でひとりひとりに提供するヨーガです。
身体機能回復のみならず、精神的な向上を目的とした健康法です。
呼吸法・アーサナ・瞑想・リラクゼーションで成り立ちます。
氣幸とは
氣幸師KOU先生に師事
認知科学、分析哲学、脳科学をベースにした、伝統気功、現代気功の理論と技術、
科学的研究の理論、知識、実践に基づくプログラム
コメントをお書きください