· 

伝えるって何だろう。。。

こんにちは。

 

自分の思い、気持ちを伝えることって、

日常生活で必要な場面、たくさんありますよね。

 

私はこう思う、

私はこうしたい、

 

伝え方は人それぞれ。

 

どんな手段で自分の思い、気持ち、考えを伝えるか。

 

手紙で、ダンスで、youtubeで、snsで、

「言葉」「カラダ」で伝えることが私の伝え方のようです。

 

私にとって伝えることは「自己表現」という意識みたい。

 

ダンスをしていた時は、

一曲一曲に自分なりのイメージ、ストーリーをつくり、

そのなかで私が伝えたい思いや共有したいものを肉体、カラダを使って踊ること、言葉を用いない、

身体/カラダを通じてどれだけ伝わるのか、

それを常に意識していました。

 

私のダンスを観て、

「凄く伝わるものがあったよー」

「涙でた」

「言葉でうまくいえないけど感動した」

などの感想をもらうと私はとても嬉しかった。。

 

自分の内からの思い、表現を大切にすることで、

それが言葉を用いない方法であっても、

全身で正直な自分自身であれば、

それをキャッチしてくれる人がいる、

それを受け入れてくれる人がいる、

それを共感してくれる人がいる、

 

それを私はダンスを通じて経験した。

 

今の私はmimi Yogaで伝えることをしている。

ダンスと違って踊ることで伝えることはないけれど。

 

私にとっては同じなんだな(*^-^*)

 

伝えることは、

自分に正直になること。

 

自分に正直でないと、

全く伝わらない。

 

伝わらないどころか、

予想外の誤解や勘違いを生じさせることにもなることも多々ある。

 

そりゃそうだ!

だって正直な自分でないのならそうよね。

 

他の誰かの視点、言葉、評価、批評、、、自分以外のもので、

自分の発語器官/肉体などを通じて発しても、

それは自分以外の誰か/もの。

 

私自身、正直な自分を無視して、

「他の誰か/もの」で伝えることをしていた経験があるからわかる。

 

これほど本当の自分を無視していることはない。

 

その体感、違和感、空虚感、孤独感、、、自分ってなんだよって、

なるあの独特な感覚。

 

自分を無視したら、

悲しむのは自分自身。

他の誰かじゃない、

何より自分自身を一番傷つける、孤独にさせる。

 

この体験、経験を何度も繰り返し、

私は正直になることを決めた。

 

自分自身と約束、

「自分自身と絶対的信頼関係を築く」って。

 

「これまでごめんね」

って、自分自身に伝えて仲直りした。

 

 

mimi Yogaは、

私自身の体験、経験を通じて発信していること。

 

mimi Yogaが出来ること、

それをこれからも「伝える」ことで、

必要とてくれる誰かと繋がることが、

私の喜び、源になる。

 

人それぞれ当たり前。

自分自身と絶対的信頼関係を築いての自分が発信することは、

必ずそれをキャッチする人がいる。

 

まずは、

自分自身が発信するサインをキャッチする自分になる、

 

自分が自分自身の一番のサポーターになろう!

 

mimi Yogaの活動はここがスタートです。

 

 

 mimi Yogaは

ヨーガ療法と氣幸(気功)の知識、理論、実践を軸の

オーダーメイドプログラムをご提供します。

 

ヨーガ療法×氣幸ヒーリングプログラム

「mimi cafe」

 

是非今日この日から、

「本当に望むことに生きるライフスタイルの実現」を、

一緒にスタートしませんか。

 

HPから詳細をご覧いただけますと嬉しいです。

ご質問、お問合せは、HPのお問い合わせへ是非。

 

 

ヨーガ療法とは

伝統的なヨーガを科学的な研究を基に応用してオーダーメイドのyogaです。

ストレス性による疾患、心身症に対して心身相関でひとりひとりに提供するヨーガです。

身体機能回復のみならず、精神的な向上を目的とした健康法です。

呼吸法・アーサナ・瞑想・リラクゼーションで成り立ちます。

 

氣幸ヒーリングとは

氣幸師KOU先生に師事

認知科学、分析哲学、脳科学をベースにした、伝統気功、現代気功の理論と技術、

科学的研究の理論、知識、実践に基づくプログラム