mimi cafe · 2023/06/02
自分で自分をみること 自分を客観視することは 簡単じゃない 今の自分がつまずいていることを 自分で知ることは難しい 何故難しい? 知りたくないって、 自分を守ろうとするから どうすれば知れるの? 日常生活のなかで 他者と関わることで それを体験することで 今必要な自分の課題を知ることができる と思う。 ヨーガは日常生活が舞台だと 私は思ってる。...
mimi cafe · 2023/06/01
私のなかに 頑なな自分がいる それはここ最近で作ったものでないよね きっと、 長い年月をかけて築きあげてきたものよね 自分を守るために 傷つかないために 必死で作り上げてきた自分という像 それが これまでの自分を守ってくれたし だからここまでこれたし、 そう思うなら、 その自分を否定しないでね。 否定ではなく、 その自分に労いの言葉を...
mimi cafe · 2023/05/26
【介護施設mimi yoga】 長野県岡谷市にある 24時間介護付き 有料老人ホーム さわやか絹の郷信州おかや 3年間活動休止を経て ようやく再開しました! ヨーガ療法に基づき 入居者様のご様子をみながら 各フロア毎に リアルタイムで プログラムを作成する。 認知症、 様々な症状、疾患を 抱えている皆さま。 安心安全に行えることは もちろんのこと、 何より大切な事は、...
mimi cafe · 2023/05/25
【mimicafe 対面パーソナルメンタープログラム】 対面セッションでのこと☆ オンラインだけでは 伝わらないこともある。 対面セッションの良さは なんと言ってもライブ感☆ 対面による 会話のキャッチボールは よりリアルで表情豊かになる。 クライアントと私の 今この瞬間で生まれる 対話セッションに 台本なんてない。 クライアントの 言葉に 表情が自信が...
mimi cafe · 2023/05/24
mimiYOGA諏訪 May 2023】 長野県諏訪グループヨガクラス 参加者さまから 嬉しいご感想はこちら⬇️ やっとわかってきました! mimiYOGAが私にとって どんなポジションにあるのか。 mimiYOGAにくると、 自分がどんな風に感じているのか、 何を気づいているのか、 日常生活では気付けない 自分自身のことを、 mimiYOGAでは 客観視出来る機会なんだ! これが最近わかりました!...
mimi cafe · 2023/05/05
行動しない,出来ない 行動起こせない 継続できない すぐ飽きてしまう その理由はシンプル。 それが あなたが本当に望むことでないからよね。 そう言うと、 「いや、それは違う! 「タイミングが合わない、時間がない」 など、思いつく理由を挙げるかもしれない。 「言い訳」を考えるより、 「なんで行動、継続できないのかな…」 こちらに焦点を切り替える方が、...
mimi cafe · 2023/05/01
何食べたい? ー何でもいい どこ行きたい? ーどこでもいい どれにする? ーどれでもいい 何したい? ー特にない チーン!! 要は「どうでもいい」ってことですよね。 これほど退屈でつまらないやりとりはない。 このような会話をする場からは 私は即、退散するね(笑) これは 他者とのコミュニケーションを 放棄しているだけでなく、 自分とのコミュニケーションも...
mimi cafe · 2023/04/30
人はきっかけを待っている 何のきっかけ? それは人それぞれ。 その内容は 本人もわからないかもしれない。 でも、 人はきっかけを待っている、 そう思う。 自分から行動するのは怖い、自信ない でも、 「きっかけ」という自分以外の外側、 他者、物事によって 状況、環境を変化させた、変えられた、 とそう思えば、 少し気が楽になるのだろうか。 あなたのせい...
mimi cafe · 2023/04/07
言葉は色んな表情があるね 『嬉しい楽しい幸せ』を 全身で表現しても それでは十分伝えきれないとき そこに言葉が添えられると 言葉と表現が合わさると 『嬉しい楽しい幸せ』がもっともっと 彩豊かになって 表情が豊かになって 生き生きと踊り出す。 言葉の影響力は大きい。 だからこそ 言葉と上手に付き合うことが大切だと 日々おもう。...
mimi cafe · 2023/04/02
前回に引き続きテーマは 「自分との約束」 人との約束は守る 信頼関係を築くのは大切なことだから もちろんそう思う。 他者と信頼関係を築くためにも 自分との信頼関係が築けていなければ どちらも中途半端な状態になると思う。 だって 他者との関係性は 自分との関係性そのものなのだから。 あなたのゴール(本当の望み)に...

さらに表示する